2005.02.25
川内博史衆議院議員JASRACの常務理事と会談
■JASRAC(正々堂々blog)
エントリの内容を見ましたが、かなり突っ込んで話されたんだな
という印象です。
新潟のジャズ喫茶スワンの話や、京都の喫茶店ぱれっとさんの
名前が出てきていますし、また川内議員のおっしゃることは
ごもっともで、今のJASRAC自体やばそうな団体だと皆さん世間一般主にネットでは忌み嫌われています。
私はですねーもっと請求に脅えずに自由に(フリーライドという
意味ではなく)楽曲使用して使用料をミュージシャンの元に届いてほしいと言う願いです。
(ダンス教室の件はJASRACは本当に重く考えてほしいものです
(JASRACの請求に脅えてJASRACの管理曲使わなくなるなんて本末転(倒だと思っています。何のための著作権管理団体とも思ってしま(う・・・。)
また箇条書きされている文も頷く箇所も多々あり
改めて今の音楽業界が閉塞感に包まれている現状なのかな?と
暗くなってもくるエントリです。
お体に気をつけて頑張って下さい。川内議員!!!
(うちの選挙区なら必ず投票してますねww)
あと、
■著作権料気にせずレッスンしたい ダンス音楽CDの自主制作相次ぐ (産経)このような現状になりつつあるということを川内議員にご報告。
エントリの内容を見ましたが、かなり突っ込んで話されたんだな
という印象です。
新潟のジャズ喫茶スワンの話や、京都の喫茶店ぱれっとさんの
名前が出てきていますし、また川内議員のおっしゃることは
ごもっともで、今のJASRAC自体やばそうな団体だと皆さん世間一般主にネットでは忌み嫌われています。
私はですねーもっと請求に脅えずに自由に(フリーライドという
意味ではなく)楽曲使用して使用料をミュージシャンの元に届いてほしいと言う願いです。
(ダンス教室の件はJASRACは本当に重く考えてほしいものです
(JASRACの請求に脅えてJASRACの管理曲使わなくなるなんて本末転(倒だと思っています。何のための著作権管理団体とも思ってしま(う・・・。)
また箇条書きされている文も頷く箇所も多々あり
改めて今の音楽業界が閉塞感に包まれている現状なのかな?と
暗くなってもくるエントリです。
お体に気をつけて頑張って下さい。川内議員!!!
(うちの選挙区なら必ず投票してますねww)
あと、
■著作権料気にせずレッスンしたい ダンス音楽CDの自主制作相次ぐ (産経)このような現状になりつつあるということを川内議員にご報告。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://johnny3.blog3.fc2.com/tb.php/22-1bd27826
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント

| HOME |