2005.04.27
「私的録音録画補償金制度は“縮小・廃止”で検討する」
■「私的録音録画補償金制度は“縮小・廃止”で検討する」 (日経BP知財Awareness)
これ結構なインパクト!!
今後の行方に要注目ですよこれ!
【関連ブログ】
■もしかすると私的録音録画補償金制度は無くなるかもしれない (wms: musicbiz edition)
これ結構なインパクト!!
今後の行方に要注目ですよこれ!
【関連ブログ】
■もしかすると私的録音録画補償金制度は無くなるかもしれない (wms: musicbiz edition)
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://johnny3.blog3.fc2.com/tb.php/58-0a163b9f
この記事へのトラックバック
経済企画庁の官僚が明言しているのだから間違いないでしょう。しかも音楽ヤクザことJASRACの著作権搾取についても言及されている事に注目したい。日々適当なBLOG著作権云々編経由著作権者側の補償金配分方法にも疑問 私的録音録画補償金制度は,補償金の配分面も含めてそれ
私的録音録画補償金制度は“縮小・廃止”で検討する | WatchDogTower at 2005.04.27 23:17
zfylさん経由著作権分科会法制問題小委員会(第3回)が掲載されています。この中の「2 私的録音録画補償金の見直し」に付いてですが、ITmedia ライフスタイルの「iPodからも金を取れ」――私的録音補償金で権利者団体が意見書という記事が掲載されています。 気になる部.
著作権分科会法制問題小委員会(第3回)・・・「iPodからも金を取れ」 | Where is a limit? at 2005.04.28 21:43
この記事へのコメント

| HOME |